2013年3月17日日曜日

女子プロレスとガイアジャパン(GAEA JAPAN)の残影 その1

いやー、昨日は仕事帰りに変なことを思いついてしまったものです。大層なテーマで投稿してしまいましたが、30分くらいの妄想の産物ですので、皆さんあまり本気にしないでください。

 
アヤックスに似ている、と言ってピンとくる人はどれくらいいるのだろう?いや、それよりも表題にある「GAEA JAPAN」とはなんぞや、と。
 
小生、大学時代は地元を離れ、山の奥地で暮らしておりました。民放は2チャンネルしかない様な僻地でございますゆえ、ケーブルテレビがかなりの割合で各家庭に普及しており、小生、もっぱらESPNなどの衛星放送をケーブルテレビ経由で視聴する毎日。大学に参るのは小生の気に入った講義がある日のみで、それ以外はギターの弾き語り、もしくは海外サッカーの視聴に明け暮れておりました。
 
その当時はイタリアのセリエAが最高峰のリーグとされ、その視聴はWOWOWなどの有料衛星放送に限られており、このケーブルテレビで視聴できる海外サッカーといえば、もっぱらオランダリーグのみ。なぜこんなマイナーリーグを見ねばならんのか、などと憤ったものですが、これが意外と面白い。
 
倉敷保雄さんという、今でこそ日本におけるサッカー実況界の第一人者と言われる方がおられるのですが、このESPNのサッカー放送の実況を担当されていて、その落ち着いた語り口に聞きほれたものです。
 
さあ、一試合終わって一息つくと、次の番組が始まる。たいがいの場合、オランダリーグのあとはNFLの試合中継が始まるので、アメフトに全く興味のなった小生、チャンネルGAORAに変える。このGAORAと呼ばれるチャンネル、主にスポーツ関係の試合やニュースを放送する中、どういうわけか吉本新喜劇を流すんですな。恥ずかしながら小生、新喜劇が生み出すお約束の笑いにはまってしまいまして、毎日欠かさず見ておりました。そんなある日、ある番組が目に留まりました。
 
”GーPANIC”
 
と申します。
 
続く

0 件のコメント:

コメントを投稿